はじめに
時の流れは速いもので、PC版に移行してから既に二ヶ月経過しました
同じゲームの筈なのにCSとPCでここまで違いが出るものなのかと日々自身の認識の甘さに打ちのめされています
今回はPC版DBDにおいて生存者高ランクを目指す際に必要不可欠なパークを現環境の主要キラーと照らし合わせつつ解説していきたいと思います
鋼の意思(ジェイク・パークの固有パーク...フフッ)
通称アイウィル
効果は負傷時のうめき声を消すという単純な効果となっています
「こんなのが必須パークなの?」と思う人も多いと思いますが、現環境はこれが無いと話にならないです(読み合いの土俵にも立てない)
現在の赤ランク帯では使用キラーが非常に偏っており、ぶっちゃけナースとスピリットしか存在しません
(徒歩に人権はないです、正直ヒルビリーすらキツい)
アイウィルは対スピリットに非常に有用なパークとなっています
スピリットは固有能力PW(フェイズウォーク)で生存者の姿と血痕が視認出来なくなる代わりに高速移動で距離を詰めることが出来るのですが、この際生存者が負傷していると足跡(スクラッチ)とうめき声で容易に補足されてしまいまともにチェイスをさせてもらえません
特にこのゲームは負傷時のうめき声がやたらデカいのでアイウィルを付けていない生存者はスピリットからすればただのカモですね
「アイウィルつけても足跡残るんじゃ意味なくね?」と思う人もいるでしょうが、正直足跡は全く頼りにならないので無視してもらって大丈夫です
生存者は左に走っているのに右に足跡が付くような今の状況では音の方が百倍信用出来ますからね
鋼の意思はスピリットにとって最も重要な判断材料である音を奪うことが出来るため高ランクを目指すのであれば絶対に取得しましょう
オススメ度的にはこれが一位ですかね
※小話
アイウィルはスピリットに対する一発屋と思いきや、意外と他キラーにも刺さりやすいパークだったりします
チェイス中に壁越しのこちらの位置を補足しづらくさせたり、視線が切れた瞬間咄嗟に隠密したりと効果が単純だからこそその用途は多岐に渡ります
個人的には負傷時であっても大胆に動けるのがとても嬉しいですね、自分含め高ランク帯の生存者は皆負傷してようがお構いなしに発電するツワモノ揃いなので
自身が上達して上に行くほど効果を実感出来る良パークだと思います、まだ使ってない人はぜひお試しあれ
デッドハード(デイビッド・キングの固有パーク)
通称デッハ
効果は負傷時のみ走行中にアビリティボタを押すことで一時的に無敵になりつつ前方へ加速するというもの
これも現環境の強キラーであるナースのカウンターとなっています
まぁこのゲームも四年目なのでナースの説明は今更いりませんね(知らない人ごめんね)
これの有る無しで対ナースのチェイスは雲泥の差があります、単純に二回殴られてダウンの所を三回に増やしているようなものなので非常に強力
負傷時しか発動出来ないというのがネックではありますが、ここまで高ランクキラーが偏っているとダッシュ系のパークはこれ一択かなぁと
こちらもアイウィル同様ただの一発屋ではなく、他の徒歩キラーとのチェイス中でもデッハがあると一回読み負けても帳消しに出来たり、板や窓枠に今一歩届かない時の補助になったりと強気に立ちまわれるのでデッハが腐るということはまぁ無いと思います
基本的には相手やマップを選ばない優秀なパークです
決死の一撃(ローリー・ストロードの固有パーク)
実装当時から現在まで常に議論の対象となっているパークです
多少効果が変わったもののその強烈な効果は健在
効果はフックから救助されてから60秒間の間にキラーに担がれると発動するスキルチェックに成功するとキラーを5秒間怯ませて脱出するというトンデモナイ代物
例え発動しなくともこれが有るだけで生存者は最低でも二分間の生存保障を得ることが出来るので、肩を刺そうが刺さまいがキラーの行動を大きく制限することが出来ます
手っ取り早くランクを上げたいならDSを付けて被救助後キラーが来ようが構わず発電機を強行するという立ち回りで一定のランクまでは直ぐに上がると思います、それほどまでに凶悪なパークです
1人でもDS持ちがいるとランダムにオブセッションが付与される為、たとえDS持ちが1人だけでも全員が持っているかもしれないという立ち回りを強制されるのがヤバイです
徒歩キラーがオワコンと言われるわけだ...
※小ネタ
DSが発動可能になった際にシステムの穴を付いた凶悪な小技があります
その名もDSロッカー、ロッカーの中に隠れることでキラーは生存者に攻撃出来なくなる為、ロッカーを開けて生存者を捕縛しDSを喰らうか見逃すかの究極の2択を迫られることになります(大体は見逃される)
この技を使うかどうかはあなた次第です
許された猶予(ウィリアム・ビル・オーバーペックの固有パーク)
通称ボロタイ
こちらもDS同様キラーに均等吊りを強要する凶悪なパーク
効果は心音範囲内で救助された生存者が一発攻撃を耐えられるようになるというもの
生存者の数を減らすにはキラーは同一の生存者を何度も狙う(トンネル)しかありませんが、ボロタイがあるとそれが非常に困難になります
2回攻撃しないとダウンが取れないので、相手が負傷しているのにも関わらずもう一度チェイスを仕切り直しにされてしまいます
非一撃持ちのキラーはこれを付けて無理救助するだけでもうお手上げです
救助者を狙っても生存者の数は減りませんし、被救助者を狙おうにもボロタイで手こずるので貴重な時間を無駄にされます
ここにDSが加わるともう泣きっ面に蜂ですね、試合終了後はggezの嵐でしょう
救助優先なプレイスタイルの人はこれを入れるだけでチーム全体の生存率に大きく貢献出来ると思います
まとめ
DSアイウィルボロタイデッハ
この4パークがあれば貴方に仇なす敵は皆ひれ伏すでしょう
なんだかんだ言ってDBDは対人ゲームなので強いものは遠慮せずドンドン使って行くべきだと思います
キラーもナースとスピリットしかいないわけですしお互い様です
以上環境に即したオススメパークでした
この記事を読んで赤ランクのプレイヤーが増えますように