一応のラスボス?を撃破したので感想やちょっとした攻略などを綴って行こうかと思います
ストーリー
村外れにある謎のダンジョンで手に入れた物を売って生計を立てている青年(フィン)が主人公のゲーム
フィンの目的は店を大きくすることでも田舎村を有名にすることでもなく、全4つのダンジョンを踏破することでまだ誰も見たことがない5つ目のダンジョンへの道を開くことです
ゲームの流れ
おおまかな流れは
ダンジョンでアイテム収集
↓
いらないアイテム(本とか)をお店で売って資金を稼ぐ
↓
集めた資金と素材で装備の強化
↓
ダンジョンへ
このルーチンです
基本的にダンジョンからはいつでもどこからでも脱出が出来るので、より深い階層に潜るために少しづつ自分を強化していきます
武器バランス
かなり良いです
武器は剣と盾、大剣、槍、小手、弓の五種類でどれを使っても問題なくクリア出来ると思います
強いていうなら雑魚相手は大剣が強かったです
タメ攻撃は基礎値の2倍のダメージを出すんですが何故かこれが2回3回と多段ヒットするんですよね(バグかな?)
発動中は若干の無敵もつくので群がる雑魚を一掃出来て気持ちがいいです
一応ボスにも多段ヒットすることはあるんですが攻撃を受けても体が後ろに動かない敵は多段ヒットしづらい印象(ヒットする敵もいる)
ボス戦だと剣盾や槍が使いやすいと感じました
この2つは攻撃の振りも速く判定も優秀なので攻撃チャンスの少ないボス戦では活躍が見込めます
弓と小手は...うーん自分は使い道を見出すことが出来ませんでした
弓は射程は優秀なんですが如何せん火力が足りません
小手は火力は優秀なんですが射程が短いため攻撃が当てづらくコンボも繋ぎづらかったです
まぁやってやれないことも無いので好きな武器で大丈夫だと思います
感想まとめ
少しづつ自分が強くなることで行ける場所が増えるのが嬉しかったです
なんていうか冒険してる感があります
アクションも軽快なのでテンポがいいのも良かったんですが
途中から商売要素を煩わしく感じたことは否定出来ません
やっぱりダンジョンに潜ってる方が楽しいので村でお店番をするのは退屈さが大きかったです
個人的には普通のゲームという感じ