はじめに
世間がコロナショックで右往左往している中皆様は如何お過ごしでしょうか?
DBDは打倒コロナと言わんばかりにBP1.5倍期間がやってきました
自分はこの機会に普段あまり使わないキラーを育てきってしまおうかなと考えています
開催期間も長めなので久々にマッチングが賑わいそうですね
雑談はこんなとこで今回は新キラー「デススリンガー」を考察していきます
パーク構成
遂に銃を使うキラーがきてしまいました
周りのキラーはTPOに配慮してナイフや包丁止まりなのに空気を読まずに銃を持ち出した彼の性能や如何に...!
まぁ茶番はこんなところで大体パーク構成はこんな感じ
堕落イタチ観虐お楽しみとまぁテンプレといったところですね
足が遅いので初動に遅延のかかる堕落は出来ればつけていきたいです、これがないと鈍足キラーは開幕の索敵ミス=致命傷になってしまいます
お次はイタチですがこちらはもう説明不要の強パークですね
デススリンガーは遠方の発電機にイタチを仕込むことは出来ませんが中盤以降の発電機固めが成功した際は固有能力と最後のお楽しみによるダウンペースが半端じゃないので凄まじい遅延効果を発揮します
イタチは誰が使っても強い素晴らしいパークですが終盤追い上げ型との相性は抜群ですね
お次は観察&虐待ですがこちらもデススリンガーにはかなり重要なパークとなっています
単純に索敵しやすくなるという理由もありますが銃を使わずに初撃を入れる機会が増えるのでデススリンガーは観虐による恩恵が大きいです
サバイバーが負傷状態かつこちらに残弾があるときのチェイス能力の高さは徒歩キラーの中でも最上位なので視線さえ通っていれば熟練のサバイバー相手でも問答無用でダウンが取れます
ティーチャブルを開放しているなら是非採用してもらいたいパークの一つです
最後は“最後”のお楽しみですが固有能力使用後も通常攻撃でダウンを取るという使用上全キラー中最も楽しめるキラーだと思います
今までお楽しみ王の称号はデモゴルゴンのものでしたがその座を奪い取りましたね
トークンが貯まっていくと初撃からの銃追撃コンボが非常にスムーズに繋げられるようになるので「チェイスが始まったと思ったら既にダウンを取られていた...」というポルナレフ状態を作ることが出来ます
バシドーンバシでチェイスを即終了させたときの快感は最高ですね
何気に観虐とのシナジーもあるのでデススリンガーは他キラーの固有パークにかなり救われているなと思います
使用感について
何かとハントレスと比べられることの多い彼ですが銃の取り回しは素晴らしいの一言
覗き込んだ瞬間に即発射出来るので板倒しや窓枠超えを見てから狩れるのは非常に強力
窓枠は言わずもがな一部の板は完全無効化出来るので久し振りにチェイスに強いキラーが来たなという感じです
勿論それ相応の代償もあり
・撃ち切りリロード式
・即着弾ではない(弾速あり)
・外した際の硬直大
・射程限界あり(18m)
・ADS時は感度が著しく落ちるのに感度の設定が不可能
・判定が非常に小さい
等などザッと挙げただけでも結構なデメリットが目につきます
特に厳しいのが弾速とADS時の感度でこの二つはある程度使い込んで感覚を掴まないと行けないので使い始めはバンバン外します
一応感度に関しては即発射や横移動である程度潰しは聞きますが微調整が必要な状況ではやはりネックになりがち
場数を踏まないと真価が発揮出来ないので難易度の高いキラーだと感じました
※小ネタ
後ろをしっかり確認するサバイバーに着弾させるのは至難の技ですが別に無理して当てる必要はありません
相手はこちらを見ているのですから「ほら撃っちゃうぞ撃っちゃうからな!」と撃たずに銃をチラつかせながら蛇行運転を仕向けるだけで勝手に距離が縮まります
クラウンだこれ
まとめ
DBDで銃が撃てるというのが非常に新鮮で良いですね
気分はさながら鹿漁師
性能的にも不毛な板グルや強ポジループに付き合う必要が無いので使ってて滅茶苦茶楽しいです
エイムさえ良ければバンバンダウンが取れますからね
まぁエイムが駄目だと本当にダメダメになってしまいますが...
巷じゃ「ハントレスでいい」とかデスガーデンとか言われていますが個人的には両者とも甲乙つけがたいです
ハントレスにしか出来ないこともあればデススリンガーにしか出来ないこともあるのでどちらが上位互換等と決めつけるのは早計だと思います
個人的には中堅上位ぐらいの立ち位置にくるキラーかなと感じました
この記事が参考になれば幸いです
自分はマウスとキーボードはRAZERで固めているのですがマウスが重すぎず軽すぎずで丁度いい塩梅なのでおススメです
クリック音もそんなに大きくないので深夜でもあまり気になりませんしドライバー関連もかなり親切設計になっています
Razer DeathAdder V2 有線 光学式 ゲーミングマウス # RZ01-03210100-R3M1 レーザー (マウス) 光る
アメリカのメーカーの割にはやたら日本に優しいRAZER