はじめに
APEXのDiscordコミュニティに参加してはや一ヶ月
最初は「やべーやつに絡まれたらどうしよう...」なんて思ったりもしたんですがそんなことは全くなく良い人ばかりで「参加して良かったなぁ」と思う今日この頃
コミュニティに参加して当然ptを組む機会が増えたわけですが、コミュニティ内で初心者の方と組むと「プラチナⅣから全く上がれない」という相談を良く受けるようになりました
今回はそんな伸び悩む人達に何が欠けているのか自分なりに解説していこうかなと思います
※後から気づいたんですがコミュニティに参加している人達は皆向上心を持って臨んでいるのでそりゃそんな変な人がいるわけないですよね
上達に必要なこと
簡潔に言うとエイムと立ち回りの二つです
まずは最も重要なエイムですがDiscordの配信モードなどで観戦していると中距離からフリーで撃てている状況でもワンマガジンの2、3発しか当たっていないということが多いです
弾が当たらないのは当然敵を照準で捉えられてないいからですが外し方にも
・照準が敵に追いついてない
・照準が敵を通り過ぎている
の二種類ありほとんどの人が十中八九照準が通り過ぎていました
要するに誰も彼もマウスの感度が高すぎるということです(自分なんかDPI700のゲーム内0.6です)
感度が高いと一度弾を外す度に
逆方向にマウスを振る
↓
また通り過ぎる
↓
また逆方向にマウスを振るetc. . .
の負の連鎖が起き、結果ろくに弾が当たらないということになります
解決方法は簡単で感度を下げればいいんですが「机のスペースが狭い」「マウスパッドが小さい」等高感度でプレイしている人には各々理由があるでしょう
しかし勝ちたいのであればプレイ環境の改善はほぼ必須です
机が狭いなら大きい机を買いましょう、マウスパッドも1mの大きな物に変えましょう(大は小を兼ねます)
※FPSは普段使っててちょっと感度が遅いと感じるくらいが最適と言われています
感度についてはこんなところで次は対面時のエイムについて
高感度の人達も平時は割りとバッチリ感度が合ってるんですが敵と正面から向かい合うと凄まじくエイムがぶれることが多いです
自分は焦りすぎ力みすぎが原因なのかなと感じます
どうせやられても自分が死ぬわけじゃないんだからテンパらず気楽にやりましょ
落ち着いて画面をよく見て照準を敵に合わせる
これを念頭に置けばダメージレースになった際めちゃくちゃ差をつけられたということも減ると思います
取り敢えず弾が当たらないという人は机のスペースを広く取り、感度を下げて落ち着いてプレイして見ましょう
※この記事を見た人は一度自分のプレイを録画してじっくり観察してみるといいかもしれません
次は立ち回りについてですがこれもいうだけなら簡単で
自分のやりたいことをして相手にはさせないを徹底することです
一口に立ち回りと言っても色々ありますがわかりやすいのは高所を陣取るなどで有利なポジションをキープすることですね
高所かつ後ろがリング際で敵が攻めてこない場所を取ったらそれだけで上位に喰い込めるでしょう
移動や戦闘でも立ち回りは非常に重要で、移動時に「あそこに敵がいたらどこに逃げるか」「もしいたらあそこの遮蔽物で撃ち合い出来るな」等など常に次の行動を予測し
戦闘中も遮蔽物で体を隠しながら撃ち合いが出来る場所にいったり、出待ちしている敵にはスライディングマスティフで飛び出したり等エイム力が無くてもカバーする手段はいくらでもあるので撃ち下ろしや中距離戦闘が苦手でもわざわざ高所から降りたり無闇に距離を詰めるのはやめましょう
まとめ
頭を回転させよく考えることが上達への近道だと自分は思います(漫然とプレイするのは一番駄目ですね)
常に自分のプレイを録画し今のは何が駄目だったかどうすれば良かったのかを考えるようになれればおのずと問題は解決されるでしょう